Javaしててさ、() vs []の違い!なんかこんがらがってくるわ(´;ω;`)ウッ…

():メソッドを呼び出す

  • 何をする?

    • メソッド(機能)を呼び出して、リストの中にデータを追加・削除・取得する処理を行う。

  • LinkedListやArrayListで使う

    • 例えば、add()メソッドはデータをリストに追加するための機能だよ。

  • :

    java
    list.add(88, "ぶどう");
    
    • ここでは、リストの「88番目」に「ぶどう」を追加する命令を出している。

 

[]:配列のインデックス(番号)にアクセス

  • 何をする?

    • 配列の特定の位置にデータを直接アクセスして取り出したり、変更したりする。

  • 配列(Array)で使う

    • 配列では、番号を使ってデータに直接アクセスする仕組みが基本。

  • :

    java
    String[] fruits = {"リンゴ", "バナナ", "オレンジ"};
    System.out.println(fruits[0]); // 出力: リンゴ
    
 

まとめると…

  • () はリストや他のクラスの「機能(メソッド)」を呼び出すために使う。

    • add()remove()など。

  • [] は配列(固定サイズのデータ構造)で特定の位置にアクセスするために使う。